2023年もさまざまな企業がSNSマーケティングに取り組んでいます。SNSの市場規模が大きい分、ビジネスチャンスが多いためです。しかし、SNSマーケティングは企業やインフルエンサー、芸能人だけのものだと思っていないでしょうか。
実は、個人でもSNSマーケティングをおこなうメリットが多くありますので、本記事で詳しくまとめました。また、おすすめのSNSや具体的なSNSマーケティングのやり方を解説しましたので、ぜひ参考にしてください。本記事を読めば個人がSNSマーケティングに取り組む重要性がよくわかるはずです。
関連記事:SNSマーケティング戦略とは?具体的な手法や施策について
SNSマーケティングとは
SNSマーケティングとは、ソーシャルネットワークサービス(SNS)を活用して商品やサービスを宣伝し、顧客を獲得するためのマーケティング手法です。多くの人々が利用するSNSは、ユーザー同士のコミュニケーションや情報収集などの役割があり、広告主にとっては重要なマーケティングチャネルになるでしょう。
SNSマーケティングには、フォロワーを増やしてコンテンツを投稿したり、自社商品を宣伝するための広告配信をおこなったりなど、目的に応じてさまざまな使い方があります。特に近年では個人がSNSマーケティングを通じて収入を得ているケースも、珍しくはありません。SNSマーケティングは、アカウントを活用して商品やサービスを宣伝できる最適なツールといっても過言ではありません。
なぜ個人がSNSマーケティングに取り組んだ方がいいのか
現代においてSNSは人々の生活へ当たり前のように浸透しているため、個人がSNSマーケティングに取り組むことはとても重要です。SNS自体が情報発信の最前線となっており、多くのビジネスチャンスが生まれるでしょう。
例えば、従来のビジネスではさまざまな壁を乗り越えて、商品を売らなければなりませんでした。
- 集客力や見込み客へのアプローチ
- 商品やサービスの魅力を伝えるための広告
- 顧客とのやり取り
しかし、SNSを使えば集客や価値観の教育、セールスまでの工程を完結できます。各工程にかかるコストも限りなく0円に近づけられます。さらに、SNSマーケティングを上手に活用すれば、口コミによる拡散力も期待できるでしょう。自分が投稿したコンテンツが多くのユーザーに共有された場合、その影響力は爆発的に広がります。
また、口コミ(UGC:User Generated Content)は信頼性が高いため、あなたに対する信頼性向上にもつながるはず。近年のマーケティングでは、何を売るかではなく、誰が売るかが売り上げを左右するほど重要なためです。
これまで、個人がSNSマーケティングを成功させた実例も数多くあります。例えば、YouTuberやインスタグラマーは、芸能人のように自分自身を商品として販売できるようになりました。PRといった企業案件や広告塔などにより、大きな収益を得られます。
SNSマーケティングは個人でも可能であり、その活用は非常に重要です。ただし、自分自身が発信するコンテンツは、ユーザーに受け入れられるものでなければなりません。自分自身のスキルや知識を生かして、高品質なコンテンツを作成することが、SNSマーケティングにおける成功の鍵となります。
個人がSNSマーケティングする5つのメリット
個人がSNSマーケティングに取り組むメリットを5つ紹介します。
収益化できる
SNSはビジネスの面でも活用されており、SNSで収益化できるのがメリットです。
- アフィリエイト:広告経由で商品を売った際に得られる成果報酬
- 企業案件:商品やサービスのPRや、コラボ企画、広告塔など
- SNSアカウントのM&A:企業のM&AがSNSアカウントに置き換わったイメージ
- 自社商品の販売
SNSを用いたさまざまな使い方で、収益を得られるでしょう。SNSの利用者数が日々増加しており、日本のSNS利用者は8,270万人(普及率82%)にも達しています。(出典:ICT総研「2022年度SNS利用動向に関する調査」)
利用者数だけビジネスチャンスが広がるうえ、自分の商品やサービスを必要とするターゲット層がいる可能性も高いでしょう。また、Instagramのストーリーといった各SNSの機能を活用することで、効率的にターゲット層へアプローチできます。
例えば、女性向けファッションブランド「Bella Dahl」では、Instagramでプロモーションし、フォロワー数を10,000人以上に増やしました。その結果。オンラインストアの売上高が月額200%以上増加したといった事例があります。
企業例ですが、自社商品を持つ個人なら収益化までの流れをSNSだけで再現するのも十分可能です。
初期費用がかからない(0円)
SNSアカウントの開設が無料のため、誰でも簡単に始められるのがメリットです。TwitterやInstagramなど、国内主要SNSはほぼすべて無料で利用できます。また、SNS広告を打たなくても、オーガニックリーチにより認知度を拡大できるでしょう。
オーガニックリーチとは、フォロワーの投稿が自然に拡散される仕組みです。FacebookやInstagramなどでは、投稿に「いいね!」がつくと、その投稿が他のユーザーへ拡散されます。各種SNSに搭載されたAIがいいねといった反応のある投稿を、拡散するようにされているためです。
働き方の選択肢が増える
SNSマーケティングは、場所や時間に縛られずに仕事をおこなえるため、働き方の選択肢が広がるでしょう。例えば、主婦は日々の生活で使っている便利アイテムや、節約術などをSNSで発信し収益化できれば、自宅で仕事が完結するはずです。
また、SNSを活用して独自のブランディングをすることで、自分自身がブランドとなり、自分の意見や価値観が多くの人に共有されるようになるでしょう。認知度が高まれば、芸能人のようにあなた自身に商品価値がつき、ビジネスチャンスが広がります。
スキルアップにつながる
SNSマーケティングをおこなううえで、コミュニケーション能力やマーケティングスキルなどが自ずと身につきます。フォロワーや見込み客に対して、自分のアイデアや商品を魅力的に伝えられるよう、日々投稿するためです。
SNS運用ではフォロワーを増やす手段や認知度をアップするための施策など、マーケティングのスキルも自然に鍛えられるでしょう。また、SNSの投稿に必要な写真や動画の撮影・編集技術、ライティング力、コンセントの作り方などのスキルも磨かれます。
SNSマーケティングで成果を上げるうえで、さまざまなスキルが鍛えられます。
オンライン上で資産を残せる
SNSで獲得したフォロワーや投稿は一時的なものではなく、長期的に見ればオンライン上で残る資産と考えられます。例えば、あなたのSNSアカウントに投稿したコンテンツは、自分が運営するWebサイトや自社商品の公式サイトへの流入、メルマガ・公式LINEなどでのリスト流入で再利用できるでしょう。
また、フォロワーが多いアカウントは価値が高いため、広告主からのスポンサーシップやPR案件の依頼が来ることもあります。PR案件の相場はフォロワー数×1〜5円です。フォロワー2万人のアカウントなら、PR案件だと2〜10万円の報酬が目安になるでしょう。
このように、SNSで獲得したフォロワーや投稿などは、将来的に自分のビジネスやキャリアの発展につながる資産になり得るはずです。したがって、SNSマーケティングを通じて得られたフォロワーや投稿は、自分自身のブランディングやビジネスの成長を目指す際に、重要なオンライン上の資産と考えられます。
個人で SNSマーケティングする3つのデメリット
個人で SNSマーケティングをするデメリットは3つありますので、詳しく解説します。
やり方を間違えたら思うような結果を得られない
SNSマーケティングを進めていくうえで、ただ単に投稿するだけでは、効果的な成果を得られません。戦略的なアプローチが必要になるためです。
- あなた自身のブランディング(フォロワーにどう見られたいか)
- あなたの強みや独自性、コンセプト、世界観などは定まっているか
- 適切な投稿頻度やコンテンツの質は十分か
さらに、SNS上でのコミュニケーションも重要です。フォロワーからのコメントやDMに対して返信したり、コミュニティに参加することでフォロワーと濃い関係を作れるでしょう。正しいやり方を知るには、SNSマーケティングに関する情報を学ぶのが大切です。オンライン講座や書籍、無料で参加できるセミナーなど、様々な学習方法があります。
また、SNSマーケティングの専門家や、代行業者にコンサルタントに相談するのも可能。正しいやり方を知り、適切な戦略を立てることで、SNSマーケティングは効果的なツールになります。
弊社でもSNSマーケティングのコンサルティングや運用代行を行っているので、気軽にご相談ください。
結果が出るまで時間がかかる
SNSマーケティングは結果を出すまでに時間がかかることが多く、特にアカウントを運用開始したばかりのタイミングは、フォロワーを増やすまでが長い道のりになるでしょう。フォロワーが1,000人いれば、ある程度の拡散力を得られると一般的に考えられています。
フォロワー1,000人までの道のりは大変ですが、焦らずにコツコツと投稿すれば、徐々にアカウントの認知度を上げられるでしょう。1年経たない間に9割の発信者がいなくなるといわれているほど、SNSマーケティングの世界は厳しいですので、諦めないで日々継続することがとても重要です。
多くの方が、「落ち着いたらSNSをしっかり運用し始めよう」と考えてすぐに始められないでしょう。ただ、時間がかかるということを考えると今すぐにでも開始するというのが得策かと思います。
身バレする可能性がある
SNS運用では、個人情報やプライバシーが公になるリスクがあります。例えば、実名アカウントを運用する場合、自分の名前や住所などのプライバシー情報が、インターネット上に残るでしょう。
また、SNS上で投稿した写真や動画には、自分自身や身近な人物が映り込むケースがありますし、炎上する可能性がないとも言い切れません。個人でSNSでマーケティング活動にいそしむ際、プライベートな情報が公にならないように、注意深くなる必要があります。
個人がSNSマーケティングに活用すべきSNS
個人がSNSマーケティングに取り組むうえで適したSNSを紹介いたします。
Twitterの特徴はテキストベースであり、顧客と積極的に交流しやすいという点です。また、写真や映像が主体のInstagramやTikTokよりも明確にこちらの伝えたい内容を伝えられるため、ビジネスを進めやすくなるでしょう。
また、Twitterの投稿の拡散機能であるリツイートはユーザー自身がおこないます。InstagramやYouTubeなどではアルゴリズムが勝手に拡散しますので、ユーザー起点で情報が広まっていく仕組みはTwitter唯一の特性と考えても良いでしょう。
Twitterは情報のタイムリー性や拡散性に優れており、SNSマーケティング未経験の個人が始めるのにとても適したSNSだと考えられるでしょう。
Instagramの利用者は若年層の女性が多いため、10代〜40代の女性をターゲットにする場合には非常に効果的なSNSです。Instagramは投稿に対するフィードバックを多く得られるため、フォロワーとのコミュニケーションを深め、ファン化につなげられるでしょう。
さらに、Instagram自体が広告掲載やプロモーションとの相性に優れており、効率的なマーケティング手段としても利用されています。また、Instagramはハッシュタグを活用して投稿を検索できるため、ターゲット層にとって関心のある投稿を効果的に拡散できるでしょう。Instagramで特に人気のジャンルは次の通りです。
- 金融
- 子育て
- 家事
- 旅行
- ファッション
- コスメ など
アプリを使えば画像編集も簡単にできますので、ぜひチャレンジしてください。
TikTok
TikTokは若い世代を中心に幅広い層に利用されているため、ターゲット層に合わせたコンテンツ投稿で多くの人へアプローチできます。数年前は流行の音楽に載せて踊るだけの動画を投稿するのが主流でしたが、2023年ではYouTubeのように知識を提供したり、ブランディング目的で多く利用されています。
そのため、企業などが積極的に参入し、ビジネスで利用される機会が多くなってきています。また、TikTokは他のSNSとは違い、アカウントを開設した日が最も拡散されやすいといわれています。TikTokに参入した人にも平等にチャンスを与えるためです。
また、TikTokで載せた動画はInstagramへの転用も可能なため、個人がSNSマーケティングを進めていくうえでTikTokも攻略しやすいはずです。
個人がSNSマーケティングに取り組む際のやり方とコツ
個人がSNSマーケティングに取り組む際のやり方とコツを紹介いたします。SNSが違えど、基本的な考え方や流れは共通しているため、ぜひ参考にしてください。
①発信ジャンルを選ぶ
まずは、発信ジャンルを選びましょう。
- 得意もしくは、好きなこと
- 数年単位で経験のあるジャンル
- マネタイズしやすいジャンル
得意もしくは、好きなことはとても選びやすいでしょう。例えば、ポイント活動が好きならポイ活ジャンルを、家の掃除が得意なら掃除系ジャンルを選んでください。次に、数年単位で経験のあるジャンルがおすすめです。新しい知識をインプットする必要がなく、アイディアがわきやすいためです。
具体的には、現在の職業や学生時代の部活動、子どもの頃の習い事などが該当します。最後に、マネタイズしやすいジャンルを選ぶのもよいでしょう。金融や美容、通信系などはアフィリエイト報酬の単価も高いのが特徴です。
理想は3つすべてを満たすジャンルですが、最初の2つのうちどちらかでも構いません。フォロワーが増えてきたタイミングで、徐々にマネタイズしやすいジャンルと絡めて発信するやり方がとても効率的なためです。
②市場・競合リサーチ
ジャンル選定したあとは、市場や競合をリサーチしてください。
- 自分と同じジャンルを発信するインフルエンサーを10人ピックアップ
- コンセプトや世界観、具体的な発信テーマの把握
- マネタイズポイントまでの導線設計
基本的な考え方や軸を真似ていき、あなたの独自性を入れていくのが他のアカウントとの差別化のポイントです。ビジネスの答えは常に市場にありますので、市場リサーチは入念におこないましょう。
③目的に合わせた導線作り
市場リサーチまで済んだら、日々の投稿を重ね、目的に合わせた導線を作りましょう。例えば、アフィリエイトや自社商品を売りたい場合、固定ページやプロフィールなどの見える位置にURLを添付し、ターゲット層を意識したコンテンツを投稿するのがポイントです。
例えば、ポイント系のアフィリエイト商材を売りたい場合、次のような導線が考えられます。
- ポイ活を続けるメリットや、実際にやってみてよかったことなどを投稿
- その投稿を見た人のうちあなたのことが気になったユーザはプロフィール欄を見る
- ポイ活のアフィリエイトリンクをタップし登録→アフィリエイト報酬を獲得
実際は自分で作るのではなく、市場リサーチして発見した同ジャンルのアカウントから、ヒントを得るとよいでしょう。
個人でSNSマーケティングに積極的に取り組もう!
個人でSNSマーケティングに取り組むメリットやおすすめのSNS、具体的なやり方などを解説しました。SNSマーケティング市場は2023年以降も大きくなるため、個人は早い内に取り組むとよいでしょう。
本記事を参考にしながら、ぜひSNSマーケティングにチャレンジしてください!